top of page

令和3年度春季例大祭(14日~16日)について


 各会社、事業所や御家庭へ神職が伺う御鳳輦渡御並びに御祈念は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため本年は取り止めとさせていただきます。

 春季例大祭期間中は御鳳輦渡御、御祈念に代わり、神社にて神職が『家内安全』『商売繁盛』の祈願をさせていただきますので、神社社務所までお申込みください。

(木田神社社務所 0776₋35₋1755)


 なお、下記の神事等は斎行させていただきます。



■16日(日)午前10時30分より 鎮火祭

 火の神様の心が荒ぶることのないように鎮火祭を斎行申し上げ、後日皆様方へ『鎮火神符』(200円/1体)をお頒ち申し上げます。


■14日(金)~16日(日)午後7時より 「浦安の舞」を奉納いたします。



 春季例大祭期間中は、新型コロナウイルス感染防止対策をして御参拝ください。皆様の御参拝をお待ちしております。



閲覧数:34回

最新記事

すべて表示

当社では現在「七五三祝い」の御祈祷を受け付けております。ご家族揃って、これまでのお子様の成長に対する感謝と更なる成長をお祈りください。 当社では1家族ごとで七五三祝いの御祈祷をさせていただいております。 ご予約は木田神社社務所(0776-35-1755)までお電話ください。

木田神社秋季例大祭は7(土)・8日(日)です。 神事は下記日程にて斎行いたします。 両日、18時半より民踊大会や氏子会館で浦安の舞奉納などが行なわれます。皆様ぜひご参拝ください。 ◼️木田神社秋季例大祭 ◼️10月7日(土)16時より

bottom of page