top of page

令和3年度春季例大祭(14日~16日)について


 各会社、事業所や御家庭へ神職が伺う御鳳輦渡御並びに御祈念は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため本年は取り止めとさせていただきます。

 春季例大祭期間中は御鳳輦渡御、御祈念に代わり、神社にて神職が『家内安全』『商売繁盛』の祈願をさせていただきますので、神社社務所までお申込みください。

(木田神社社務所 0776₋35₋1755)


 なお、下記の神事等は斎行させていただきます。



■16日(日)午前10時30分より 鎮火祭

 火の神様の心が荒ぶることのないように鎮火祭を斎行申し上げ、後日皆様方へ『鎮火神符』(200円/1体)をお頒ち申し上げます。


■14日(金)~16日(日)午後7時より 「浦安の舞」を奉納いたします。



 春季例大祭期間中は、新型コロナウイルス感染防止対策をして御参拝ください。皆様の御参拝をお待ちしております。



閲覧数:32回

最新記事

すべて表示

本日の節分祭では氏子会館からの豆撒きとせず、手渡しとなります。 第1回19時 第2回19時半 何卒ご理解頂きますようお願いいたします。

節分祭ご祈祷を下記の通り行います。 2月3日(金)9時~20時まで(順次受付いたします) ※厄年・八方塞にあたる方はぜひご祈祷をお受けください。 お越しになられましたら社務所にお声かけください。 なお3日以降にご祈祷を受けられる方は、 社務所(0776-35-1755)までご連絡ください。 ※節分祭当日の3日(金)は、下記時間に「福引き入り豆撒き」を行います。 ■第1回目 19時より ■第2回目 

bottom of page