令和3年の新年行事の日程は下記のとおりです。
新型コロナウイルス感染症対策をしてお参りください。
氏神さまのお神札と神宮のお神札をお祀りし、家族そろって感謝の祈りを捧げましょう。
初詣 1月1~3日 各種御祈祷・縁起物授与
※今年の初詣は2月初旬までです。余裕を持ってお参りください。
どんど焼き 1月 17日 午前9時~ (午前中)
節分祭 2月 2日 各種御祈祷・豆まき
更新日:2020年12月24日
令和3年の新年行事の日程は下記のとおりです。
新型コロナウイルス感染症対策をしてお参りください。
氏神さまのお神札と神宮のお神札をお祀りし、家族そろって感謝の祈りを捧げましょう。
初詣 1月1~3日 各種御祈祷・縁起物授与
※今年の初詣は2月初旬までです。余裕を持ってお参りください。
どんど焼き 1月 17日 午前9時~ (午前中)
節分祭 2月 2日 各種御祈祷・豆まき
2月3日は節分です。 当社では下記日程にて、厄祓い、家内安全、身体健全などの御祈祷を順次受け付けます。 ■9時から20時まで ※順次御奉仕申し上げます。社務所にお声掛けください。3日以外でのご祈祷も可能です。お電話にてお申し込みください(0776- 35-1755) また、ご参拝いただきました方には、福豆を神社境内(社務所等)にて授与しておりますので、どうぞお受けください。 なお恒例の豆撒きは行い
木田神社の左義長祭は下記の通りです。 1月16日(日)午前9時より(午前中まで) ~注意~ ■燃えないもの(ミカン・プラスチック・針金など) ■写真、本(教科書など)、はがき、その他 お札・お守り・縁起物以外はご遠慮ください