2021年8月19日晴明神社御社殿改築等協賛金のお願い 本年は木田神社がこの西木田の地に御鎮座されてから1,150年、また安倍晴明公生誕から1,100年という年にあたります。この記念すべき年にあたり、木田神社の境内社である晴明神社の社殿改築等の工事を行うことになりました。 つきましては、晴明神社御祭神の安倍晴明公の御神威発揚のため、何卒本趣旨にご賛同いただき、心からなるご協賛とご支援を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。 詳細につきましては、トップページのバナー、または こちら からご覧ください。
本年は木田神社がこの西木田の地に御鎮座されてから1,150年、また安倍晴明公生誕から1,100年という年にあたります。この記念すべき年にあたり、木田神社の境内社である晴明神社の社殿改築等の工事を行うことになりました。 つきましては、晴明神社御祭神の安倍晴明公の御神威発揚のため、何卒本趣旨にご賛同いただき、心からなるご協賛とご支援を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。 詳細につきましては、トップページのバナー、または こちら からご覧ください。
令和5年 左義長祭について令和5年の左義長祭は下記の日程で斎行いたします。 ◼️令和5年1月15日(日)9時~12時頃まで ※御札、御守、注連縄などは15日(日)の12時までにご持参ください。 『注意事項』 ※御札、御守など神社で授与されたものや注連縄は、拝殿にてお詣り頂いた後に、拝殿の横に設置した箱にお納めください。 ※橙(だいだい、みかん)、鏡餅、米などの食べ物、榊、供花などの草花やプラスチック類(持参した袋を含む)は